生活雑貨を得意とするEL COMMUNですが、最近ではアウトドアグッズにも力を入れているようです。
雑誌に取り上げられたカラビナバッテリーが印象的で、SNSでも高評価。
カラビナバッテリーが容量、出力共に倍になってその名も「ダブル」が発売されたので早速…🔋🥺
— ❦MasaTomo ❦ (@MasanPrado) March 11, 2021
容量3,000→6,000mAh
出力1.0A→2.0A
そしてダブルにはバッテリー残量表示も追加されてる🤩
LEDランタンのバッテリー残量が少なくなっても、カラビナで引っ掛けてそのまま充電出来るのはやはり便利🥺 pic.twitter.com/c1A9THTpns
最近気になる最新ギア💕
— nana camp (@nanacamp13) January 24, 2022
エルコミューンのカラビナバッテリー
カラビナデザインのモバイルバッテリーはどこにでも取り付けれて、簡単に持ち歩き可能😳✨しかも水濡れに強い防水仕様は嬉しいですよね😍❣️ pic.twitter.com/Rm68WNQcb6
個人的に気になったので、この記事ではEL COMMUNのカラビナバッテリで調べたことをまとめてみました。
\ 楽天公式ショップ /
カラビナバッテリーとは?
一体型モバイルバッテリー

カラビナバッテリーは名前のとおり、カラビナとバッテリーが一体型になった特徴的なEL COMMUNオリジナル商品。
カバンやベルトなどに引っ掛けて、持ち歩く事ができるので、荷物にならない便利さがあります。
見た目も男女ともに使いやすいデザインで、色々なファッションに合わせやすいところも良い感じです。
雑誌にも取り上げられる
独自性のある特徴的なモバイルバッテリーであることから、カラビナバッテリーは雑誌にも掲載されている人気商品。
EL COMMUNの主力であるステーショナリグッズは度々雑誌に掲載されますが、アウトドアグッズとしては快挙。
(全部の雑誌を調べきれてはいませんが・・・)
そんなカラビナバッテリーの詳細仕様を深堀してみましょう。
カラビナバッテリー詳細
サイズ・容量
カラビナバッテリーには2種類のサイズがあり、他社製品と比較すると充電容量は表のようになります。
製品 | 価格 | 容量 | 出力 |
---|---|---|---|
カラビナバッテリー | 3080円 | 3000mAh | 1A |
カラビナバッテリーダブル | 4290円 | 6000mAh | 2A |
緊急時ではなく、日常的に使うようであれば、容量&コスパを考えてダブルサイズを選んだほうが使い勝手が良さそうです。
カラビナバッテリーの通常品だと容量3000mAh/出力1Aなので、高性能スマホやタブレットの充電には不向きかもしれません。
↓公式サイトで確認↓
カラー
カラーの種類は多いとは言えませんが、普段のファッションに合わせやすい色が揃っていると思います。
シングル(小容量バッテリー)が6色、ダブル(大容量バッテリー)が3色になっています。

↓公式サイトで確認↓
用途
カラビナバッテリーは緊急時のスマホバッテリー充電や小型ファン・ライトに向いています。
- スマホ充電
- ワイヤレスイヤホン充電
- 小型扇風機
- ライト
毎日の通勤時間での軽い充電や、旅行やレジャーで長時間外出時の緊急バッテリーとして役立つでしょう。
また、定期的に充電は必要ですが、災害グッズとしてカバンに忍ばせておくのもいいかもしれません。
合わせて使いたいオプション品

小型扇風機
EL COMMUNでカラビナバッテリーに使える小型扇風機が2種類販売されております。
大小ありますが、小さいサイズはこの記事を執筆時は売り切れており、人気があるようです。
個人的には大きいサイズの方がしっかり風を感じられるので好みです。
ライト
ライトもEL COMMUNで販売されており、夜道など暗い場所で手元を照らしたい時に便利なライト。
カラビナバッテリーとセットというだけでなく、災害グッズとして利用できる。
小型のため、カバンに引っ掛けておくだけでも、いざという時に役立つかもしれません。
\ 楽天公式ショップ /
海外でも人気?
調査をしていて気づいたのですが、海外人気も高いようです。
細かい説明は省きますが、インターネットにはどのような言葉で検索されているかを調べる機能があります。
その機能を使ってカラビナバッテリーの検索される言葉を調べたところ、中国語での検索が多いことがわかりました。
在日の方が購入されているか、中国から購入されているかまでは不明ですが、海外でも目立つ商品であることは間違いないようです。