いろいろなジャンルで一般的になっているサブスクリプション(月額定額)サービス。
私自身が2児の育児中のためもありますが、最近では子ども向けおもちゃのサブスクをよく見聞きします。
子どもの成長に合わせて趣味も変わってくるので、サブスクと相性が良いジャンルのひとつ。
また、買うよりも安く遊べたり、購入前にお試しできたりと利用方法が様々です。
この記事では、その中で大型おもちゃレンタルに特化している「Circle Toys(サークルトイズ)」の紹介。
テレビや雑誌でも紹介されていて話題なので、さらに深堀りして調べてみました。
また、このブログは個人運営のため、ネガティブ面も隠さず伝えていきます。
\ 公式ページ /
おもちゃレンタルのサブスクとは?

概要
サークルトイズを紹介する前に、おもちゃレンタルのサブスクについてちょっとだけ説明します。
(説明いらない方は読み飛ばしてコチラ)
おもちゃのサブスクは、一定の月額料金でおもちゃをレンタル利用できるサービス。
サービスにもよりますが、基本的に毎月または好きなタイミングでおもちゃを購入または交換することができます。
そのため、子どもも飽きずに色々なおもちゃに触れることで知育にもなるでしょう。
おすすめ利用方法
おもちゃのサブスクは、毎月一定額がかかることから敬遠する方も多いでしょう。
毎月おもちゃにお金を使えない!という方には、3つのおすすめ利用方法があります。
- 短期間利用で買う前におもちゃを試す
- GWや夏/冬休みなど長期休みだけ利用
- Youtubeなどお小遣い稼ぎに利用
前置きが長くなりましたが、ここからは本題のサークルトイズについて、ご紹介します。
サークルトイズについて

サークルトイズの利用可能地域
後から対象地域から外れているとがっかりするので、先にお伝えしておきます。
サークルトイズの利用ですが、2022年5月現在は関東地域に限られています。
この地域にお住まいではない方は別サービスを利用を検討しましょう。
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都(離島除く)
- 山梨県
- 神奈川県
サークルトイズの特徴
サークルトイズの特徴をまとめてみました。
サービス名 | Circle Toys (サークルトイズ) |
運営会社 | 株式会社ZAIZEN (ZAIZEN Co., Ltd.) |
サービス開始 | 2021年09月13日 |
プラン | バリュー (\3,980) プライム (\9,980) |
特徴 | ・大型おもちゃが中心のレンタルサービス ・清掃&メンテナンス対応も安全安心 ・好きなタイミングで交換可能 ・プライムプランは送料無料 ・1カ月~の利用OK |
国内外製のおもちゃが揃っており、月額3,980円から幅広い種類の大型おもちゃを試せます。
2021年9月サービス開始し、約半年で読売テレビ「すもももももも!ピーチCAFE」や雑誌「DIME」などで取り上げられ紹介されました。
\ 公式ページ /
レンタルできる大型おもちゃ

2022年5月現在のサークルトイズの取り扱いは、主に大型おもちゃで「101商品」。
一部、ルームシアターのような小型おもちゃも取り扱っていました。
新しい商品をどんどん楽しみたい方は、送料無料「プライムプラン」の方が圧倒的におすすめ。
気になる安全性や衛生面は?

おもちゃのレンタルで親として一番気になるのは、安全性や衛生面です。
ほとんどのおもちゃレンタルサービスで同じですが、サークルトイズもしっかり対策しています。
返却の都度、安全確認(メンテナンス)と清掃を入念に実施しているとのことです。
また、清掃で使う洗浄液も子どもが口にしても問題がない天然成分を使ってくれているので、安心感が強いですね。
多少の傷や汚れをつけても問題なし

サークルトイズでは、傷や汚れは原則弁償不要となっています。
公式サイトでもしっかり記述されているので、安心です。
使えなくなる程の破損や汚れは別ですが、大型遊具なので、よほどのことが無ければ大丈夫でしょう。
\ 公式ページ /
サークルトイズの口コミ
まだサービス開始から間もなく、SNS上での直接的な口コミはあまり見つかりません。
口コミの少なさは新規サービスにとっては、仕方がないところです。
これから口コミが増えてくると思いますが、今回は大型おもちゃのレンタルについて口コミを調べてみました。
サークルトイズの料金プラン
ここまで特徴を説明してきましたが、一番重要でもある料金プランも説明しておきましょう。
プランは2種類あり、「バリュー」「プライム」に分かれています。
さらに2022年5月現在、半額キャンペーン(詳細はコチラ)を実施中で、かなりお得になっています。

\ 公式ページ /
大型おもちゃの定価と比較
ちなみに月額で利用する場合に気になるのは、お得感。
レンタル可能な一部商品の定価と月額料金を比較してみました。

商品によっては、一定期間以上をレンタルすると購入価格を超えるため、用途をしっかり見極めましょう。
定価が比較的安価なものは、お試しで借りてお子様に合うかどうか試す程度の利用がおすすめです。
逆に高価なものは、廃棄などの手間も考えるとレンタルで済ませた方が安く済みそうです。
配送料の目安
バリュープランでは配送料が自己負担となるため、頭にいれておく必要があります。
ヤマト運輸など一般的な運送会社と同じ料金体系で、以下のようになっています。
サイズ | 重量 | 送料(往復) |
---|---|---|
60 | 2kgまで | \1,180 |
80 | 5kgまで | \1,250 |
100 | 10kgまで | \1,320 |
140 | 20kgまで | \1,900 |
160 | 30kgまで | \2,400 |
170 | 50kgまで | \3,380 |
180 | – | \4,130 |
200 | – | \5,210 |
220 | – | \6,270 |
240 | – | \8,450 |
260 | – | \10,680 |
260サイズまでありますが、基本サイズは60~170程度ではないでしょうか。
返却分を含む往復価格なので、通常の配送よりも安く設定されていますね。
サークルトイズを利用するなら今がお得!
グランドキャンペーン開催中

2022年5月現在はグランドオープンでの、半額キャンペーンを実施中です。
各プランが通常価格の半額になるので、試すなら今のチャンスを逃せません。
\ 公式ページ /
未使用品が多数

サービス開始が2021年9月で、順次新しい商品を揃えていることもあり、未使用品が多数残っています。
使いまわしが気になる方でも、今なら未使用状態の新品で遊ぶことができます。
もちろん、使いまわしの商品でも清掃はしっかりされているので、衛生面は問題ありません。

サークルトイズを利用開始後のお困りごとは
破損・故障・汚れ・紛失は担当者へ連絡
レンタル中に破損や紛失などトラブルで困った時は、問い合わせフォームからすぐに連絡!
必ずしも弁償が必要となるわけではないので、状況などしっかり伝えて対応を相談しましょう。
解約は月末から5営業日前までに!
解約は月末から5営業日前までに行わないと、次月も料金がかかってしまいます。
分かりづらい・・・と思うかもしれませんが、ご安心を。
公式サイトの最下部にカレンダーが表示されており、緑色に着色されています。
緑色の日付より前に商品返却を済ませ、解約手続きをしておきましょう。
その他に気になることは・・・
利用しているとこの他にも気になることが出てくるかもしれません。
その時は問い合わせフォームから連絡して、相談しましょう。
\ 公式ページ /