- MATOKA(マトカ)について
- マトカ手帳の使ってみたレビュー
忙しいビジネスマンや予定の多い方の悩みのタネであるスケジュールやタスク管理。
いろいろな方法を試している私ですが、今回は2022年のマトカ手帳を買ってみました。
マトカ手帳の特徴や実際に使ってみて良かった点・悪かった点をご紹介します!
- マトカ手帳はシンプルでオシャレ!
- 使いやすい4種類から選べるページ構成!
- 豊富なカバーデザイン!
- お値段も良心的な設定でコスパ◎!
MATOKA(マトカ)とは?

MATOKA(マトカ)はEL COMMUN(エル・コミューン)が運営する文具・雑貨ブランド。
特徴はやわらかく優しいデザインの製品がおおく、女性を中心に男性も親しめます。
機能性はもちろん大人が使いやすいワンポイントのシンプルなデザイン。
楽天やYahooショップを中心にAmazonで購入が可能で、実店舗ではLOFTなどで取り扱われています。
MATOKA(マトカ)についてもっと詳しく知りたい方は公式サイトやTwitter、もしくは別記事でまとめたので、ご覧ください。
この記事では筆者が購入してみた手帳をご紹介(レビュー)します!
\ マトカの楽天ショップ /
マトカ手帳の基本情報!

商品レビューの前にマトカ手帳の基本情報をまとめてみました。
タイプ
マトカ手帳はバリエーション豊富で自分の生活スタイルに合わせて選ぶことができます。
- マンスリー(スタンダード)・B6/新書
- マンスリー(フルカラー)・B6/新書
- ウィークリー(ブロック)・B6
- ウィークリー(レフト)・B6


毎日のスケジュールを時間単位で管理したい方はウィークリー、タスク管理のみの方はマンスリーがおすすめです。
A4や大判サイズは販売していないため、持ち運びやコンパクト感を重視する方に向いています。
詳しくは別記事で紹介しますが、私が購入した手帳はウィークリー手帳・B6サイズの10月始まりです。
カバー
マトカ手帳はとにかくカバーデザインの種類が豊富であることが特徴。
自分好みのおしゃれな手帳を見つけましょう!

マトカ手帳(2022年)のレビュー!
ウィークリー(10月始まり)を購入
MATOKA(マトカ)手帳はマンスリーとウィークリーの2種類から選べますが、以下の理由から私は後者を買いました。
・時間単位の管理や記録がしたい
・ウィークリーページ横のノートが◎

始まり月はいつでも良かったのですが、タイミング的に10月になりました。
マトカ手帳のここが良かった!
構成
マトカ手帳(ウィークリー・レフト型)のページ構成は以下のとおり!


好みによる差は出るかもしれませんが、書き込みページは無駄がなく使いやすい構成。
地図や路線図については、紹介した他に各地域分が収納されています。
今まで使った手帳には「このページは使わない/使いづらい・・・」ということが多々ありましたが、マトカ手帳にはそれがありません。
ウィークリー欄
私が特に使いやすいと感じたページはウィークリーの右ページにあるノート。
時間管理に加えてタスク管理や日ごとのメモを書きこめて使い勝手抜群でした。
左は予定、右は日記みたいな使い方でも良いですね!

サイズ・デザイン
私はB6サイズを選び、持ち運びやすく、それなりに書き込むスペースも確保。
愛用している筆記用具入れにギリギリ収まったので持ち運びも楽になりました。

箇条書きで済んでしまう方は新書サイズもおすすめ。
ちなみに写真のペンケースはコクヨのツールペンスタンド「ハコビズ(haco.biz)」を使っています。
別冊ノート
おまけ程度ですが、別冊ノートがついており、ノート欄が足りない方には拡張として便利。
私は別のノートを使っているため利用は今のところないですが、不要であれば外してしまえば厚みがスリムに。
価格は良心的なのにかゆいところに手が届くおまけでした。

マトカ手帳のここが気になる!
わずかなウラ写り
やや気になったのはインク式ボールペンで書いた時のウラ写り。
書きやすく気に入っているボールペンなので、筆記用具は変えたくないという私のワガママです・・・(笑)
許容範囲内であることと、そもそも厚紙の手帳を買わない限り解決しないので、ここは妥協することにしました。
地図や路線図
地図や路線図は調べたいときスマホを使うので、正直いらないかな・・・と感じます。
地図や路線図ページ分をノートになっていたら使い勝手がさらに良くなるのではないでしょうか。
使わなければいいだけですが、一応触れておきました。
\マトカの楽天ショップ/
まとめ
レビューのとおり、機能性とデザイン性を兼ね備えた「MATOKA(マトカ)手帳」。
・4種類から選べるページ構成
・B6と新書サイズでコンパクト
・大人向けのシンプルでおしゃれなデザイン
・低価格でコスパも抜群
毎日使う手帳だからこそ、こだわりたい方にはおすすめのブランドです。
女性をターゲットにしたデザインは多いですが、男性が使えるデザインも揃っています。
これから1月始まりの2022年マトカ手帳も販売されますのでにぜひお試しください!
